リスティング広告の運用代行についてのノウハウやテクニックを公開します!

2024/12/26 コラム

採用代行の費用目安は?一般的な料金体系・依頼内容別の相場を解説

採用 代行 費用 アイキャッチ

採用代行の費用は「月額固定(パッケージ)型」「従量課金型」「成果報酬型」の3パターンが主ですが、依頼内容や採用人数などによっても大きく変わります。

 

この記事では、採用代行の一般的な料金体系や、具体的な費用の相場についてみていきましょう。採用代行を検討中の方は、よくある質問やおすすめの採用代行企業もぜひ参考にしてみてください。

【この記事で分かること】

・採用代行の一般的な料金体系

・採用代行に依頼する場合の費用相場

採用代行の費用体系別の相場

採用代行には、一般的に以下3つの料金体系があります。ここでは、それぞれの特徴と相場費用について解説します。

 

  • 月額固定(パッケージ)型
  • 従量課金型
  • 成果報酬型

月額固定(パッケージ)型

パッケージタイプとも呼ばれる月額固定型は、1ヵ月から1年の契約で毎月一定額が発生します。固定料金の範囲内で依頼できる業務内容が決まっているので費用が分かりやすく、予算が組みやすいです。

 

月額固定型の相場費用は、月額5万円から100万円と大きな開きがあります。求める成果を得るのに時間がかかるほど、その分費用も膨らむということです。

従量課金型

従量課金型は、依頼した業務の分だけ費用が発生する仕組みです。どこまでの業務内容をまかせるのか、予算を考慮しながら考えられるのが特徴です。

 

従量課金型で実施する採用代行の業務内容には、以下のようなものがあります。

 

  • 採用メディアの運用管理:5~60万円程度
  • 応募者のスクリーニング:1回あたり2,500円~
  • スカウトメールの配信:1通あたり50円~
  • 応募者とのコミュニケーション代行:月額2万円~
  • 採用管理システムの運用:月額2万円~
  • 入社意識の確認:月額2万円~

 

たとえば、自社で対応する際に時間がかかっている業務を部分的に依頼することもできます。

成果報酬型

成果報酬型は、実際に採用した人数に応じて料金が発生する仕組みです。採用した社員の年収に対して、30%から40%程度が費用相場になっています。求人広告の掲載、求人活動だけでは費用が発生しないため、採用コストを抑えられる場合があります。

 

ただし、大人数を採用する場合などは高額になりやすいため注意が必要です。

採用代行に依頼した場合の費用目安

採用代行に依頼する際の費用は、雇用形態と業務範囲によっても異なります。ここでは、それぞれのケースにおける具体的な費用の目安をみていきましょう。

雇用形態別の費用目安

採用人数や雇用形態によって、採用代行に依頼したときの費用相場が異なります

 

雇用形態別の費用目安は以下のとおりです。

 

  • 新卒採用:月額5~70万円
  • 中途採用:月額10~70万円
  • アルバイトやパート採用:月額1~30万円

 

採用代行に依頼するときは、自社がどのような採用を検討しているのかを明確にしてから予算を組みましょう。

依頼する業務範囲別の費用目安

採用代行の費用は、依頼した採用活動の内容によっても異なります。採用の成果に大きく影響するコア業務だけをプロに任せて、そのほかは自社で対応するという方法も可能です。

 

その場合の費用目安は以下のとおりです。

 

  • ノンコア業務を依頼:月額5~70万円
  • ノンコア業務+コア業務の一部サポートを依頼:月額10~150万円
  • 採用業務を全て依頼:月額30万円~

 

採用業務に関わる担当者の業務レベルや確保できる業務時間によっても、採用代行に依頼する内容は異なります。全てまかせることで自社の負担は大きく軽減できますが、費用対効果を精査しながら検討することが大切です。

採用代行の費用に関するよくある質問

採用代行の費用に関して、よくある質問とその回答について解説します。自社の採用活動のヒントとして役立ててください。

採用代行と人材紹介ではどちらが費用を抑えられる?

それぞれの費用は自社の状況や採用人数によって変わってきます。人材紹介の料金体系は、基本的に成果報酬型です。応募者の想定年収に対し30%から40%程度が目安となっています。

 

そのため短い期間で特定のポジションの人材が必要な場合は、人材紹介に依頼するほうが費用を抑えられる場合もあります。

 

採用代行は3ヶ月・6ヶ月・1年など一定期間契約を続けるのが一般的です。採用人数が多い、採用活動に関するノウハウが社内にないといったケースでは、採用代行に依頼したほうが費用対効果が高いといえます。

 

採用の目的や予算、人数などによって依頼先を考えましょう。

フリーランスや副業の採用代行に依頼すると費用は抑えられる?

フリーランスや副業をしている方に採用代行を依頼するほうが、企業の採用代行に比べて依頼費用を抑えられるケースが多いでしょう。企業で採用代行のサービス提供をしている場合は、企業内のさまざまな間接費用も考慮したうえで設定された料金体系になっているため、フリーランスで活動している人に比べると費用は高くなってしまいます。

 

しかし、採用代行に依頼する以上は、自社よりも豊富な実績や経験をもっていたり、スキルの高い代行業者に依頼したいと考えるのは自然なことです。採用代行の依頼先は費用だけで選ぶのではなく、実績や信頼性といった点も考慮して選ぶことが大切でしょう。

採用のお悩みはスリーカウントへ

採用代行に依頼する際の費用は料金体系によっても異なります。一般的に、月額固定(パッケージ)、従量課金、成果報酬の3パターンです。

 

費用は募集する人材の雇用形態、採用代行にまかせる業務範囲によっても変わってきます。採用業務全体をまかせるだけでなく、予算にあわせた範囲の業務依頼が可能です。

 

採用業務には、高いスキルや豊富な経験が必要です。採用代行を依頼するときは、費用面以外にもスキルや実績、信頼性なども考慮して選びましょう。採用代行業者によって費用の設定はさまざまで、依頼先や依頼内容によって数万円~100万円規模まで幅広くなっています。

 

採用代行のご利用や疑問点があれば、スリーカウントへご相談ください。豊富な実績をもとに最適な募集方法をご提案します。

\毎月3社様限定
無料WEBコンサルティング」でリスティング広告について相談する

この記事はわたしが書きました

スリーカウント株式会社 代表取締役鈴木悠資

2007年に静岡大学3年次に同じ大学のメンバーとスリーカウント株式会社を起業。
2011年より本格的にインターネット広告運用業務をスタートし、現在静岡県のトップ代理店の代表として、
自社のお客様のみならず県内の各種広告代理店様へのセミナーや、チームビルディングを積極的に行う。
インターネット広告運用全般、戦略設計に基づくWEBサイトの改善が得意。

「WEBマーケティングを活用して集客の問題を解決したい」
「ホームページの成果をもっと伸ばしたい」
「採用の問題を解決したい」
など、お気軽にお問い合わせください!